ブログ 子育て・共育・教育

笑いながら怒ってる!駄々っ子のような私。 | 働き方改革

笑いながら怒ってる!駄々っ子のような私。

本日、中日新聞の「主役・脇役」に掲載していただきました。     中日新聞さんに紹介してもらいました。 私のとりとめもなく、そして、暑苦しい想いを、 記者さんにいい感じにまとめてもらえました。ありがとうございます! …
「学校の働き方改革」世の中ってまんざらでない!大人って結構素敵だ!と学べる学校 | 働き方改革

「学校の働き方改革」世の中ってまんざらでない!大人って結構素敵だ!と学べる学校

昨日は、私が正会員でもある 一般社団ワークライフバランス東海が実施するフォーラムに参加。 テーマは、「学校の働き方改革」。 世の中ってまんざらでない!大人って結構素敵だ!と学べる学校を目指すという、なんとも、素敵すぎる方針で、学校…
岐阜大学で自主ゼミ開催!「自分自身でも何か行動を起こしたい!と思ってくれた学生85.7%!」 | 働き方改革

岐阜大学で自主ゼミ開催!「自分自身でも何か行動を起こしたい!と思ってくれた学生85.7%!」

岐阜大学の学生さんからお招きを受けて、ゼミを担当をさせていただきました。  「ワークライフバランス」「働き方改革」「女性の活躍」 岐阜の事例やデータなどをもとに、 育児世代の家庭の様子、疑似体験を含めたワークショップを 複数…
大事なことを見極めて、手放すことも大事 | 働き方改革

大事なことを見極めて、手放すことも大事

昨日は、猛牛ライブ@ 長良川うかいミュージアムの開催! 猛牛ライブとは・・・経験豊富な女性4名が、参加者からの質問に答える! なんでもありのトークライブです。 『猛牛ライブは芸人さんですか?』 施設の方にもバズる猛牛ライブ、…
仕事と育児の両立は、不便はあるけど、不幸ではない! | 働き方改革

仕事と育児の両立は、不便はあるけど、不幸ではない!

昨日は、「仕事と家庭のインターンシップinあいち」のアドバイザーへ。 『育児は仕事の役に立つ〜 「ワンオペ育児」から「チーム育児」へ〜』の浜屋さん のお話が聞ける日。 私もすご〜く楽しみにしていました。 浜屋さんの講演で…
高校生の面接対策講座「自分らしさを伝える」 | 子育て・共育・教育

高校生の面接対策講座「自分らしさを伝える」

ある高校で、大学入試の面接対策講座の担当をさせていただきました。 『手汗がすごいっ汗』 そんなことを言いながらも、高校生は奮闘。 実際の面接のリハーサルとして、体験してもらいました。 フィードバックを繰り返し、これから入試までど…
TOP