メディア掲載実績

メディア掲載実績一例

2023年  9月 名古屋テレビ(テレビ朝日系列)「メ〜テレニュース」内の「育休から復帰…その時、上司に求められる姿勢は?」にてコメント。
2022年  4月 岐阜新聞 岐阜県医師会主催「女性医師等 相談員養成のための研修会」講師として掲載
2022年  2月 岐阜新聞 岐阜県主催セミナー「マインドアップ講座」講師として掲載。
2022年  2月 中日新聞 女性活躍支援の視点で期待するリーダー像について取材。
2021年10月 岐阜新聞・Yahoo!ニュースに学校向けの「ルールメイキング」コーディネーターとして掲載。
2021年  7月 岐阜新聞・中日新聞に学校向けの「オンラインを使い方」研修講師として掲載。
2021年  6月 岐阜新聞・中日新聞・朝日新聞・読売新聞・NHKに岐阜市教育長との面談模様が掲載。
2021年  1月 中日新聞に「女性の活躍支援」の視点で政治に求められることを取材。
2020年12月 岐阜新聞・中日新聞に「脳タイプ別コミュニケーション術」 セミナー講師として掲載。
2019年12月 岐阜新聞に「女性の活躍応援セミナー」研修講師として掲載。
2019年12月 岐阜新聞に「女性の活躍応援セミナー」研修講師として掲載。
2019年12月 中日新聞に「仕事と家庭の両立体験プロジェクト」コーディネーターとして掲載。
2019年10月 中日新聞・岐阜新聞に「育休中の女性向け勉強会」講師として掲載。
2019年  3月 岐阜新聞・中部経済新聞に「NOBUNAGA21ファーストステージ」受賞者として掲載。
2019年  1月 岐阜新聞発行「ぎふのはね」に女性の活躍についての支援や自身の体験などを掲載。
2018年12月   岐阜新聞に「岐阜県イクボス拡大事業」 研修講師の様子が掲載。
2018年  9月 中日新聞「主役脇役」欄に働き方改革コンサルタントとして掲載。
2018年  6月 地域情報誌「GIFUTO」に「今月の岐阜人」として掲載。
2018年  6月 岐阜県女性の活躍を応援するポータルサイト「ぎふジョ」に掲載。

名古屋テレビ(テレビ朝日系列) 2023年9月

2023年9月25日の名古屋テレビ(テレビ朝日系列)「メ〜テレニュース」内の
「育休から復帰…その時、上司に求められる姿勢は?」にて、コメントをさせていただきました。


動画でアップロードされましたのでぜひ、ご覧ください。
https://youtu.be/05431dZFkNo?si=jxG6eA9yAV1P1IAe

スタジオでは、アナウンサー様より

「産休・育休中にスキルがアップしている部分がある、例えば人を育てる力や、地域とのコミュニケーションからの対人能力。こういったところも会社にはよく見てほしい」とのコメントもいただきました。

岐阜新聞 2022年4月

岐阜県医師会さまの研修会で「女性医師等 相談員養成のための研修会」に登壇させていただいた様子が岐阜新聞に掲載されました。

女性医師が増え、今年の入試では「全国に81ある国公私立大の医学部医学科の2021年度入試(21年春の入学者を選抜する試験)で、女性の合格率が男性を初めて上回った」ことが、ニュースにもなりました。

そして、2021年度に「医師の働き方改革関連法」が成立し、2024年4月からは医師の時間外労働規制が始まります。

いまから、働きやすさと働きがいが両立できる職場作りのご準備を始めていただきたい、
そして、職場作りの風土と制度、両輪で進めていただけるヒントをお伝えさせて頂きました。

岐阜新聞・中日新聞 2022年2月

岐阜新聞さんには、女性の再就職支援の講座で「強み」の見つけ方・伝え方をお話しさせていただきました。

「強み」の見つけ方として効き脳調査をさせてもらいました。

誰にでも持っている強みにフォーカスして、それを効果的に伝える方法を知っていただきみなさんの「ありたい姿」を応援できたらと全力で講義させてもらいました。

そして、中日新聞さんには、岐阜市長選挙の中で、リーダーに望む女性活躍支援についてお話しさせていただきました。

岐阜市の皆様、今週末が選挙ですよね^^

選挙とは、自分たちの未来を選ぶことだと思っています。

未来に投資できるリーダー。

そして、言葉だけではなく、行動で伝えてくれるリーダーを選びたいです。

Yahooニュース(岐阜新聞Web) 2021年8月

大垣市の東中学校で、コーディネーターとしてサポートしている「ルールメイキングプロジェクト」を紹介してもらえました。

記事を書いてくださった記者さん、本当に感謝です。実は・・・正直に言うと、Yahoo!ニュース載ってましたね!って言われた時、心臓がズキンとして。

yahoo!コメントで、どんなこと言われるんだろ・・・って。まだまだ、周りの目が気になる自分がいます。その恐れが浮かんだ時に、改めて思ったのです。

新しいことを始める時に賛否両論を恐れて、立ち止まるんじゃなくて意見が違っても、恐れすぎず、その人の背景や不安・希望に耳を傾けられるようになりたい。
そして、その恐れを感じる人とも一緒に語りたい。
大人も、(大人こそ?)その恐れはありますよね。

でも、賛否両論を恐れすぎず、周りの方と納得解を探せる、そんな存在でありたいと思います。

このニュース掲載はその覚悟を強くさせてくれもしました。ぜひ、ご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9cbf54664a2a4301dadc7184ee16d2ca41c38d7

中日新聞 2021年1月

中日新聞にてインタビューされたコメントが掲載されました。

岐阜県は、昔ながらの性別役割意識が強いように感じます。
「早く帰っていいよ」の言葉は、優しさで言ってくれていると思います。
子育て真っ最中の私は、嬉しさも、もちろんありました。

だけど、このまま、「男性だから」「女性だから」の働き方を続けるのは違和感があります。

先日の岐阜県知事候補の江崎さんの対話会でも最近「女性が」「休みやすい」「制度」づくりが働き方改革みたいだけど、本質だろうか?という議論がありました。

「誰もが」「働きやすい」「風土」を作った上で性別に限らず、その人の持ち味を活かせる職場が最高なのではないかと思っています。

本当の女性活躍は、男性、女性ともに、<風土と覚悟>が必要だと思います。

私自身も甘んじていることがあるのは自分自身でも認識しています。

ただ、私は、このままの成り行き任せの未来ではなく男性、女性、若手、ベテラン、みんなと対話をもっとして未来を良くする選択をしていきたいです。

中日新聞・岐阜新聞 2020年12月

岐阜県内の自動車ディーラーにお勤めの女性向けに
【接客・販売・提案に活用できる!脳タイプ別コミュニケーション術 セミナー】
の講師をさせて頂いた様子が、中日新聞・岐阜新聞に掲載されました。

思考の癖が、人にはあります。まずは自分自身の癖をつかむこと。

そして、お客様の特徴に合わせたコミュニケーションがあります。

お客様のタイプによって接客・販売・提案の方法を使い分けることができると、顧客満足度や成約にググッと近付きます。

中日新聞 2020年7月

岐阜市の市橋小学校の教員向けに、オンライン会議システムの使い方の研修講師をさせて頂いた様子が、中日新聞に掲載されました。

研修ではタブレットやスマホを使ってオンライン会議への参加や、チャットの操作などを学んで頂きました。

研修中にはオンライン社会科見学の体験として、静岡にお住まいの橋本恵子さんに静岡県富士山世界遺産センターの様子をオンライン中継して頂きました!

研修を受けて頂いた先生からは、総合学習でのオンライン活用など、社会見学や休校中の対応を検討して頂けました!

岐阜新聞 2020年7月

岐阜市の市橋小学校の教員向けに、上松恵子がオンライン会議システムの使い方の研修講師をさせて頂いた様子が、岐阜新聞に掲載されました。

研修ではタブレットやスマホを使ってオンライン会議への参加や、チャットの操作などを学んで頂きました。

研修中にはオンライン社会科見学の体験として、静岡にお住まいの橋本恵子さんに静岡県富士山世界遺産センターの様子をオンライン中継もして頂きました。

研修を受けて頂いた先生からは、社会見学や休校中の対応に活用を検討して頂けました!

NHKぎふスペシャル「ウィズコロナ時代 学校再開」 2020年6月

新型コロナウイルスによる学校の臨時休校期間が終わり、岐阜では6月から学校が再開されました。
学校再開後の感染対策や、学校行事、夏休みなどに関するNHK番組「ウィズコロナ時代の学校再開」に上松恵子がゲスト出演させて頂き、学校再開後の先生と保護者の協力や、オンライン授業の活用などについて、小学生の保護者としての意見をお伝えさせて頂きました。

中日新聞 2020年5月

新型コロナウイルスによる学校の臨時休校中での、学校と家庭との連絡のやり取りや、学校のオンライン利用に関する保護者アンケートを行い、アンケート結果を元に上松恵子が岐阜市教育委員会の早川三根夫教育長とオンライン会議を行った様子が中日新聞に掲載されました。

朝日新聞 2020年5月

新型コロナウイルスによる学校の臨時休校中での、学校と家庭との連絡のやり取りや、学校のオンライン利用に関する保護者アンケートを行い、アンケート結果を元に上松恵子が岐阜市教育委員会の早川三根夫教育長とオンライン会議を行った様子が朝日新聞に掲載されました。

オンライン会議では、学校と家庭との連絡や今後の学校でのオンライン利用に関する意見交換をさせて頂きました。

NHK 2020年5月

新型コロナウイルスによる学校の臨時休校中での、学校と家庭との連絡のやり取りや、学校のオンライン利用に関する保護者アンケートを行い、アンケート結果を元に上松恵子が岐阜市教育委員会の早川三根夫教育長とオンライン会議を行った様子がNHKで放送されました。

読売新聞 2020年5月

新型コロナウイルスによる学校の臨時休校中での、学校と家庭との連絡のやり取りや、学校のオンライン利用に関する保護者アンケートを行い、アンケート結果を元に上松恵子が岐阜市教育委員会の早川三根夫教育長とオンライン会議を行った様子が読売新聞に掲載されました。

オンライン会議では、学校と家庭との連絡や今後の学校でのオンライン利用に関する意見交換をさせて頂きました。

毎日新聞 2020年5月

新型コロナウイルスによる学校の臨時休校中での、学校と家庭との連絡のやり取りや、学校のオンライン利用に関する保護者アンケートを行い、アンケート結果を元に上松恵子が岐阜市教育委員会の早川三根夫教育長とオンライン会議を行った様子が毎日新聞に掲載されました。

オンライン会議では、学校と家庭との連絡や今後の学校でのオンライン利用に関する意見交換をさせて頂きました。

岐阜新聞 2020年5月

新型コロナウイルスによる学校の臨時休校中での、学校と家庭との連絡のやり取りや、学校のオンライン利用に関する保護者アンケートを行い、アンケート結果を元に上松恵子が岐阜市教育委員会の早川三根夫教育長とオンライン会議を行った様子が岐阜新聞に掲載されました。

オンライン会議では、学校と家庭との連絡や今後の学校でのオンライン利用に関する意見交換をさせて頂きました。

CCN 2020年4月

育休復帰者対象のセミナーをオンラインで開催した様子が、CCNで放送されました。

岐阜新聞 2020年1月

2019年12月に岐阜OYA-KO共育委員会が開催したイベント「学校の働き方改革」で代表 上松 恵子が司会・進行を務めた様子が、岐阜新聞に掲載されました。
代表 上松 恵子は地域活動団体「岐阜OYA-KO共育委員会」の代表も務めています。
イベントに参加した保護者や学校関係者の15名の方々と学校の働き方改革についてアイデアを出し合い、話し合いを行いました。

岐阜新聞 2019年12月

大垣市のソフトピアジャパンセンタービルで開催された「女性の活躍応援セミナー」にて、代表 上松 恵子が社会保険労務士の吉田 裕里子氏と共に研修講師をさせて頂いた様子が岐阜新聞に掲載されました。

「家庭内の働き方改革」をテーマに家事負担を減らす方法を話し合うワークショップも行い、とても賑やかな研修となりました。

中日新聞 2019年12月

代表 上松 恵子が研修講師を務める三重県地域活性化雇用創造プロジェクト「仕事と家庭の両立体験プロジェクト」の様子が、中日新聞に掲載されました。

大学生が働きながら子育てすることを体験し、社会人の働く現場と家庭を見て、将来の働き方についての考えを深めるための事業です。

2日間の体験を行い、2020年1月には体験を通じて得たことを報告する最終報告会が行われます。

中日新聞 2019年10月

代表 上松 恵子が2019年10月に岐阜県飛騨市で開催した育休中の女性向け勉強会「育休プチMBA勉強会@浜松」の様子が、中日新聞に掲載されました。
育児後の職場復帰に悩む女性のケースを基に人事部長の立場も考えながら話し合いを行いました。
育休プチMBA勉強会は「母となって、はたらく」という考えを持った育休中の仲間と出会えることも、勉強会の魅力のひとつです。

岐阜新聞 2019年10月

代表 上松 恵子が2019年10月に岐阜県飛騨市で開催した育休中の女性向け勉強会「育休プチMBA勉強会@浜松」の様子が、岐阜新聞に掲載されました。
育児後の職場復帰に悩む女性のケースを基に人事部長の立場も考えながら話し合いを行いました。
育休プチMBA勉強会は「母となって、はたらく」という考えを持った育休中の仲間と出会えることも、勉強会の魅力のひとつです。

浜松市子育て情報サイト「ぴっぴ」 2019年10月

代表 上松 恵子が、2019年9月に浜松市で開催した育休中の女性向け勉強会「育休プチMBA勉強会@浜松」の様子が、浜松市子育て情報サイト「ぴっぴ」に掲載されました。
勉強会では、育児休業からスムーズに復職するために必要な考え方を学ぶことができます。
「母となって、はたらく」という考えを持った育休中の仲間と出会えることも、勉強会の魅力のひとつです。

https://www.hamamatsu-pippi.net/shiritai/blog/odekake/docs/2019101400051/

とうきょう子育てスイッチ 2019年10月

東京で子育てするあなたを応援するサイト「とうきょう子育てスイッチ」の協働会員として、オフィスリブラが企業登録をさせて頂きました。
東京の育休女性を対象に開催する勉強会「11/16 育休プチMBA勉強会@東京上野」のイベント紹介もさせて頂きました。

オフィスリブラでは、育休プチMBA勉強会を企業内や自治体主催の勉強会として開催いたします。
社内の育休中の女性の定着・育成のための勉強会開催をご希望の企業さまや、自治体主催の母親向け勉強会開催としても承ります。

11/16育休プチMBA@東京上野 イベントサイト:http://ptix.at/4HpcGZ

企業紹介サイト:https://kosodateswitch.jp/kyodokoryu/mypage/?id=901

中日新聞「chu-ta」 2019年7月

代表 上松恵子が岐阜県関市の子育て応援イベントにて、「ママ友作り」をテーマに講師をさせて頂き、中日新聞「chu-ta」に掲載されました。

てにておラジオ 2019年5月

代表 上松恵子が「てにておラジオ」に出演し「はたらくことと いきること」をテーマにして、働き方改革や女性活躍についてお話をさせて頂きました。

中部経済新聞 朝刊 2019年4月

オフィスリブラが、ぎふ地域ベンチャー支援ネットワークから「NOBUNAGA21ファーストステージ」に表彰され、
中部経済新聞に掲載されました。

岐阜新聞 朝刊 2019年3月

オフィスリブラが、ぎふ地域ベンチャー支援ネットワークから「NOBUNAGA21ファーストステージ」に表彰され、
岐阜新聞に掲載されました。オフィスリブラが、ぎふ地域ベンチャー支援ネットワークから「NOBUNAGA21ファーストステージ」に表彰され、岐阜新聞に掲載されました。

岐阜新聞発行 地域情報誌「ぎふのはね」 2019年1月

代表 上松恵子が岐阜新聞が発行する地域情報誌「ぎふのはね」にご紹介いただきました!
女性の活躍支援や働き方改革支援、民間学童運営などの活動について、自分自身の体験から想いまでを丁寧に取材していただきました。
岐阜新聞発行 地域情報誌「ぎふのはね」 2019年1月にて紹介されました。
岐阜新聞発行 地域情報誌「ぎふのはね」 2019年1月にて紹介されました。

中日新聞 2018年12月

代表 上松恵子が講師を務めた「複数者合同 女性向け研修」が中日新聞にて紹介されました。
大垣市近隣で働く女性社員の方に集まって頂き、ネットワークを促進することとスキルの向上を目的に研修を実施させて頂きました。
和やかな空気の中で、チームワークやコミュニケーション力向上に繋がるワークを体験して頂きました。
「中日新聞」(2018年12月)にて紹介されました。

中日新聞 2018年9月

代表 上松恵子が企画・運営、そして当日の司会を務めさせて頂いた「イクボス ミニ学習会」が中日新聞にて紹介されました。
こちらは、岐阜県の事業で県内の企業を対象に、ワークライフバランスを推進する上司「イクボス」を増やすための合同研修です。
グループワークの中で、自らの会社を振り返り、アクションにつなげていくサポートさせていただきました。
「中日新聞」(2018年9月)にて紹介されました。

中日新聞 2018年9月

代表 上松恵子が中日新聞「主役・脇役」にご紹介いただきました!働き方の自分自身の体験から、「働き方改革コンサル」に込める想いまで丁寧に取材していただきました。

「中日新聞」(2018年9月15日)にて紹介されました。

日本経済新聞 2018年9月

代表 上松恵子がアドバイザーを務めさせていただいた企業様が「働き方改革の事例」として紹介されました!

岐阜新聞 2018年8月

代表 上松恵子が企画・司会を務めさせていただいた「岐阜県イクボス養成講座」のパネルディスカッションの様子が岐阜新聞に紹介されました!

地域情報紙「GIFUTO」 2018年6月

代表 上松恵子が「今月の岐阜人」として掲載されました!
小学生2人の母親でもあり、自立した子どもと大人、そして地域づくりを支援する岐阜OYA-KO共育委員会の代表も務めています。
その地域活動を取材していただきました。

地域情報紙「GIFUTO」(2018年6月号)にて紹介されました。

岐阜県 女性の活躍を応援するポータルサイト「ぎふジョ」 2018年6月

代表 上松恵子が「岐阜で活躍する女性」として掲載されました!
岐阜県の女性の活躍支援センターが作成するページに、ワークライフバランスコンサルタントの仕事や
ライフでの地域活動を紹介していただきました。

http://gifujo.pref.gifu.lg.jp/message/2018/06/post-170.html

「ぎふジョ」に、「岐阜で活躍する女性」として掲載されました!

高山青年会議所 2018年5月

代表 上松恵子が行った講演「わたしたちの働き方を考える」の様子が掲載されました!
高山市内の若手経営者の方や女性が70名ほどお集まりいただき、ワークショップを実施しました。

岐阜商工月報 2018年4月

代表 上松恵子が運営する学童保育ヒトノネが掲載されました!
岐阜市内の民間学童保育ヒトノネ放課後クラブの副代表も務めています。

岐阜新聞 朝刊 2018年3月

代表 上松恵子が運営する学童保育ヒトノネ設立が掲載されました!
岐阜市の民間学童保育ヒトノネ放課後クラブの副代表も務めています。
上松自身の小1の壁の体験を紹介いただき、岐阜市の女性活躍の現状をまとめてくださいました。

岐阜新聞にご紹介いただきました!

岐阜新聞 朝刊 2018年1月

代表 上松恵子が岐阜県主催 大女子会へ参加した様子が掲載されました!
岐阜県の女性の活躍支援センターのイベントで、大学生と共に、女性の働き方について話し合いました。

岐阜県「大女子会」参加、岐阜新聞で紹介されました

ラジオ局「FMわっち」 2017年12月

代表 上松恵子がラジオ局で岐阜OYA-KO共育委員会のイベント紹介をさせて頂きました!
地域活動団体岐阜OYA-KO共育委員会の代表も務めています。
とても、楽しくお話しさせていただきました。

広報ぎふ 2017年12月

上松恵子が代表を務める岐阜OYA-KO共育委員会が、岐阜市全域に配布される「広報ぎふ」に掲載されました!

岐阜市の広報に掲載されました!

朝日新聞 朝刊 2017年11月

代表 上松恵子が読書会「育児は仕事の役に立つ」へ共同企画した様子が掲載されました。
名城大学社会連携ゾーンshakeで開催され、多数の方が参加していただきました。

ラジオ局「FMわっち」 2017年10月

代表 上松恵子がラジオ局でマドレボニータTOMOSのイベント紹介をさせて頂きました。
NPO法人マドレボニータの正会員でもあります。
産後の女性の支援をしています。

岐阜新聞 朝刊 2017年10月

代表 上松恵子が岐阜県「マインドアップ講座」のサポートを行った様子が掲載されました。
女性の再就職講座について、企画や講師を担当。
年間を通して、女性の再就職を支援しました。

東京新聞 朝刊 2017年10月

上松恵子が代表を務める岐阜OYA-KO共育委員会が開催したイベントが掲載されました!

ラジオ局「FMわっち」 2017年8月

代表 上松恵子がラジオ局で岐阜OYA-KO共育委員会のイベント紹介をさせて頂きました!岐阜OYA-KO共育委員会の代表も務めています。

地域情報誌「GIFUTO」2017年5月

代表 上松恵子の仕事や社会・地域貢献活動がされました。
地域の方々をつないで紹介するページでの掲載でした。

岐阜新聞 朝刊 2016年11月

代表 上松恵子がマドレボニータ東海TOMOSのイベントを行う様子が掲載されました。

中日新聞 夕刊 2015年

代表 上松恵子が認定NPO法人マドレボニータのボランティア活動で、「NECワーキングマザーサロン」の進行役として紹介されました。岐阜・愛知・三重の62名の女性と「母となって、はたらく」をテーマに語る場を設けました。

岐阜新聞 朝刊 2015年

代表 上松恵子が認定NPO法人マドレボニータのボランティア活動で、「NECワーキングマザーサロン」の進行役として紹介されました。岐阜・愛知・三重の62名の女性と「母となって、はたらく」をテーマに語る場を設けました。

TOP